PIUS V (POPE) (Antonio Gislieri; 1504-1572; reign 1566-1572), born 17 January 1504 at Bosco Marengo, near Alessandria; elected pope 7 January 1566; died 1 May 1572; beatified 10 May 1672; canonized 22 May 1712.などと呼ばれ、1572年5月に死去。 アントニオ・ギスリエリは貧しい境遇から、14歳のときにヴォゲラでドミニコ会に入り、ミケーレと名を改めた。 ボローニャとジェノヴァで学び、1528年に司祭に叙階され、1544年までパヴィアで哲学と神学を教えていたが、コモの奉行となり、後にベルガモの奉行になった。 1544年、コモの奉行となり、その後ベルガモの奉行となった。厳格さ、知性、独立性、無節操さ、ローマカトリックの正統性への厳格な忠誠で知られ、教団内で多くの役職に任命され、すぐにイタリアにおけるルーテル派の異端に対する強い対策として、枢機卿たちに支持されることになった。 1551年、ユリウス3世(在位1550-1555)によって異端審問の総監に任命されたギスリエリは、死ぬまでその仕事を熱心に推進し、異端を排除したイタリアを実現するために、社会的地位や聖職者の特権にとらわれずに人々を訴追していくことになる。 1556年にスートリとネピの司教に選ばれ、異端審問所の長官となり、翌年(1557年)には枢機卿となりローマ教会の審問官(大審問官)に任命されたが、教皇ピウス4世(在位1559-1565)の選出によりローマからモンドヴィの教区に身を寄せた。

1566年、カルロ・ボロメオ枢機卿(教皇ピウス4世の甥)率いる一派によって教皇に選出された彼は、トレント公会議の教令の実施に着手し、司教は教区に、聖職者は聖職地に居住し、修道女や正規聖職者は修道院に入ることを要求するようになった。 彼は多くの修道会を改革し、教皇領内では教会財産の疎外禁止を徹底した。 トレント公会議のカテキズムと典礼書の標準化の要請に応え、ローマ・カテキズム(1566)、改訂ローマ・ブレヴィアリー(1568)、ローマ・ミザール(1570)を出版し、イタリアで出版された書物を審査するインデックス会(1571)を設置した。 ローマから神への冒涜、呪い、姦淫、魔術、ソドミーなど異教徒の痕跡を一掃し、売春を禁止し、闘牛を禁止した(スペインでは成功しなかった)。 同時に、絶え間ない説教、マリアとロザリオの崇拝、聖体への献身を推進した。 教皇庁内の宗教を清浄に保つため、ピウスはユダヤ人商人をローマとアンコーナの宿舎に限定し、それ以外の者を追放した。 異端者にも妥協せず、正統派を擁護し、ミヒャエル・バイウスの76のテーゼを非難し(1567年)、トマス・アクイナスをラテン教会の第5代博士として列福し、彼の著作の出版を許可した

ピウスの厳格さは外交にも及んでいる。 宗教戦争(1562-1598)では、フランスのカトリーヌ・ド・メディシスを強く支持し、後にサンジェルマンの和約(1570)でユグノーに寛容な態度を示したことに怒る。 皇帝マクシミリアン2世(在位1564-1576)には、帝国内の異端者を強力に訴追するよう求めたが、ほとんど満足されず、憤慨した。 オランダではアルバ公の異端制圧を支持し、スペインではフィリップ2世の教会支配に激しく反対した。 他の君主たちも彼の怒りを感じた。 1570年、エリザベス1世を破門し、退位させたが、その際、破門を覚悟でカトリック教徒に服従を撤回させた。 ピウスの外交における一方的な行動は、しばしば逆効果となり、政治的現実をほとんど考慮していないように思われた。 1571年10月7日、ピウスは、オーストリアのドン・ジョンの指揮の下、ヴェネツィアとスペインと共同で、レパントのトルコ艦隊を撃退することに成功した。 ピウスはこの時、キリスト教勢力の勝利を予知したと言われている。 しかし、この勝利の後を追わなかったことは、後に戦略的な失敗となる。

ボロメオ、カルロ、エリザベス1世(イギリス)、異端審問、レパントの海戦、教皇庁と教皇領、宗教的信心、トレント公会議、宗教戦争(フランス)も参照

BIBLIOGRAPHY

Lemaître, Nicole. サン・ピエ Paris, 1994.

Pastor, Ludwig von. 中世末期からの教皇の歴史. 第XVII巻. St. Louis, 1929.

Frederick J. McGinness

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。