CHAPTER 16
ヨハネ16:1-33 . 夕食の席での談話は終了した。
1-5. これらのことは、あなたがたを怒らせないために話したのである。
2. 彼らはあなたがたを会堂から追い出すであろう–(ヨハネ9:22 、12:42 )。
やがて、あなたがたを殺す者は、神に仕えたと思うようになる–この言葉は宗教的な奉仕を意味し、「神に奉仕している」と言うのである。 (So Saul of Tarsus, Galatians 1:13 Galatians 1:14 , Philippians 3:6 ).
4. これらのことをわたしは言わなかった……から…である。
初めから–かなり早い時期に言っていたが(ルカ6:22 )、ヨハネ16:2のようにはいかなかった。
because I was with you.
5. しかし、今、私は私を遣わした方のところへ行く–彼が彼らと一緒にいたとき、世の憎しみは主に彼自身に向けられたが、彼の出発によって、彼の代表者である彼らに降りかかることになった。
そして、あなたがたのだれも、私に「あなたはどこへ行くのか」と聞かない–彼らは一応そうしていた(ヨハネ13:36 、14:5 )が、彼はこの問題についてもっと知的で熱心な質問を望んでいた
6, 7. しかし、私がこれらのことを言ったので、……悲しみはあなたの心を満たした–悲しみはあまりにも彼らを麻痺させていたので、彼は彼らのエネルギーを奮い立たせるだろう。 私が去ることはあなたのために好都合です–
あり得るでしょうか。
KEBLE.
そうです。
もしわたしが去らなければ、慰め主はあなたがたのところに来ない。
もしわたしが去れば、彼を
8に遣わす。 そして彼が来れば、&c.–これは、キリストの深い話の中で最も思弁に富む一節である。いくつかの大きなストロークによって、世界における聖霊の働きのすべてとあらゆる部分が描かれている。
he will reprove–これは意味するところを表現するには弱すぎる言葉です。 確かに「叱責」という言葉が使われていますし、この言葉は「叱責」から始まっています。 しかし、「確信させる」あるいは「納得させる」ということが意図されており、一方は人類の不信仰な部分に対する御霊の働きを表し、他方は信じるものに対する働きを表すので、どちらかに限定しない方がよいであろう
9. 罪について、彼らが私を信じないから–すべての罪が不信仰にその根を持つように、不信仰の最も悪化した形はキリストを拒絶することである。 しかし、聖霊はこの真理を良心に留め置くことによって、他のすべての罪の感覚を消滅させるのではなく、逆に完成させ、強化するのである
10. 私は父のもとに行き、あなたがたはもう私を見ないからである」–疑いもなく、聖霊が罪人の心に思い出させるのは、キリストの個人的な義である。 もしキリストが神の子、世の救い主であるという主張が嘘であったなら、「嫉妬深い神」である父は、どうしてこのような冒涜者を死者の中からよみがえらせ、ご自分の右手に高く座らせたのでしょうか。 しかし、もし彼が「忠実な真の証人」であり、父の「正しいしもべ」であり、「彼の魂が喜ばれる彼の選民」であるならば、彼が父のもとに去り、その結果として人々の視界から消えるのは、彼がこの地上で行ったすべてのことのふさわしい完成、崇高な報酬、彼の使命の印、彼が地上で行った証の栄光、その担い手を父の胸に迎え入れること、以外の何者でもなかったのである。 キリストの潔白を証明するこの勝利は、私たちにとって、キリストが本当に世の救い主であり、神の正義のしもべであって、彼らの咎を負い、多くの人を正当化する(イザヤ53:11)という天国のように明るい神の証拠なのです。 このように、聖霊はこの節で、キリストの中に、以前確信させられた罪の意識の下での完全な救済があることを人々に確信させているのが分かります。そして、キリストが私たちからいなくなったことを回復不能な損失として嘆くのではなく、私たちに代わってキリストが完全に受け入れた証拠として、それを栄光として学ぶのです。 神の選民を非難する者があろうか。 死んだのはキリストであり、いや、むしろよみがえり、神の右におられる方である」&c. ( ローマ8:33 ローマ8:34 ).
11. この世の王子が裁かれるから」–ここで最後の審判が意味されていると仮定すると、この節のポイントは、良い解釈者であっても、全く見逃されてしまいます。 この世の王子は裁かれる」という言葉は、ヨハネ12:31の「今、この世の王子は追い出される」と同じ意味であり、どちらも人間に対する支配力、つまり人間を奴隷にして破滅させる力が破壊されることを意味しているのです。 キリストの死によって、彼は「裁かれ」、つまり裁判によって打ち倒され、その簒奪された支配から「追い出され」ました(ヘブル2:14、1ヨハネ3:8、コロサイ2:15 )。 このように、聖霊は人の良心に訴えかけるのである。 (1)「世の罪を取り除く」ために来られた方を拒絶することによって完成された罪の感覚、(2)父のしもべの義によって完全に救済される感覚、これは今、彼を拒絶した地から、永遠の昔から彼が住んでいたその胸に引き寄せられるのです。 (3)サタンの束縛から解放され、その裁きによって人は聖なるものになる自由を得、悪魔のしもべから全能の主の息子や娘に変えられるという感覚です。 しかし、ある種の人々にとっては、これらすべてが確信につながるだけです。彼らは「キリストのもとに来ない」のです。キリストは命を与える方として彼らに啓示されましたが、命を持つことができるのです。 このような人々は、この世の王子の支配下に自発的に留まり、その裁きを受けるのである。 しかし、別のクラスには、この祝福された教えは別の問題を持つことになる–彼らを暗闇の王国から神の愛する御子の王国へ移すのである。
12-15. 彼、真理の霊が来たとき、彼は自分自身のことを話さないだろう–すなわち、自分からではなく、キリスト自身のように、「彼が聞いたこと」、伝えるために彼に与えられたことを話す。
彼は来たるべきものをあなたがたに示す–これは特に、書簡において部分的に、また黙示録において最も完全に、永遠の丘を地平線とする神の国の未来への展望を開く、啓示を指している
14. 彼はわたしのものを受けて、あなたがたに示すであろうから」–このように、聖霊の職責の全計画は、キリストの人格においてではなく、父なる神がキリストをご自身の右手に昇華させたときになされたことであるが、人々の見解と評価において、キリストを称えることである。 この目的のために、聖霊は “キリストから”、すなわちキリストに関するすべての真理を “受け、それを彼らに示し”、あるいは彼らがそれ自身の光の中でそれを見分けられるようにされるのであった。 また同時に、キリストご自身がこの世におられ、教えられ、行われたことについて、魂に光を当てる以上のことをする聖霊の啓示を求めることのむなしさ
15 も表現されています。 父の持っておられるすべてのものは私のものである–すべてのものにおいて父と絶対的な共同体であるというこれ以上に明白な表現は考えられませんが、ここでの「すべてのもの」は、御霊が私たちにそれを示すために受け取ることになる恩寵の王国のものに関するものです。 私たちはここで、神性の内的な関係へのすばらしい一瞥を得たのである
16-22. 少しの間、あなたがたは私を見ない。そしてまた少しの間、あなたがたは私を見る。私は父のもとに行くからである」。 同時に、天界に主がいないことに対する未亡人となった教会の悲しみと、主が直接戻ってこられたことに対する喜びが、ここで表現されています
23-28. その日–聖霊の派遣の(ヨハネ14:20と同様に)。
e shall ask–
me asked of nothing–hy cause of the fullness of the Spirit’s teaching ( ヨハネ14:26 , 16:13 ;and compare 1 John 2:27 ).
24. これまで、あなたがたはわたしの名において何も求めなかった–「キリストの名による祈り、キリストへの祈りは、キリストの栄光を前提にしている」のである。
頼む–わたしがいなくなったら、「わたしの名において」
25. 箴言で–不明瞭な言葉で、「明白に示す」–すなわち、聖霊の教えによってとは反対である
26. 私は言わない. 私はあなた方のために父に祈ろう–まるで、父自身があなた方を助ける気がないかのように。 キリストはご自分の民のために父に祈るが、それは不本意な耳を傾けるためではない
27. あなたがたがわたしを愛したので、父ご自身があなたがたを愛されたのである–彼らのこの愛は、神の永遠の愛によって、御子の贈り物の中に呼び出され、信じる者たちの心の中に映し出されて、神の愛する御子の上に安住するものである
28. 私は父から出た、&c.–つまり、「あなたがたは正しい、私は本当にそうして出たのだから、すぐに来たところへ戻るだろう」である。 ヨハネ16:27で言及されたこの真理のエコーは、そのような主題とそのような時間に彼自身の精神に感謝するように、声に出して考えるように思われる
29, 30. 弟子たちは言った、「……今、あなたは平易に語り、諺を語らない」–前よりもほとんどそうでない;完全に平易にする時はまだ来ていない;しかし彼の意味を垣間見たので(それ以上ではない)、彼の言葉から何かを作るのを喜んでいるかのように、彼らは熱心に満足を表明している。 このことは、彼らの心の単純さと信仰の幼い性格の両方を、どれほど感動的に示していることか!
31-33. イエスは答えられた. あなたがたは今、信じているのか」–つまり、「あなたがたは、そうするのがよい。
The time comeeth, yea is now come, that you shall be scattered, every man to his own, and shall leave me alone, yet I am not alone– 経験した間違ったことに対する深い、ひどい感覚がここで確かに表現されているが、なんと愛に満ちていることか!
The time comeeth, yea is now come, that you are scattered, every man to his own, and shall leave me alone, but yet I am not alone. 彼は完全に見捨てられることはなかったこと、彼を見捨てないだろう1つは、彼に言い難いサポートと慰めの問題だった;しかし、彼はすべての人間の表情と応援、誰が人として絶妙に同情の法則に敏感だったことなくする必要があります、彼らはその後、それを思い出したときに、同じくらいの恥で自分を埋めるだろう辛味の悲しみとニーズの彼の時間での救世主の心としています。 「私は憐れんでくれる人を探したが、誰もおらず、慰め手も探したが、誰もいなかった」(詩篇69:20)。
父が私とともにおられるからである–何と近く、何と支える力があることか、誰が表現できようか。 これらのことを私はあなたがたに話した–直前の言葉ではなく、この談話全体が、まさに最後の言葉であり、このように締めくくられたのである。
それは、あなたがたが私のうちに平和を持つためである–前に説明した崇高な意味においてである。
あなたがたは世において苦難を受ける–特に「世に属する者ではなく、世から選ばれた者」に対する致命的な対立から生じるものである。 つまり、約束された「平和」は、平穏なものとはほど遠いものだったのです。
わたしは世に打ち勝った–あなたがたの前だけでなく、あなたがたのためにも、同じことができるようにするために(第一ヨハネ5:4 第一ヨハネ5:5)。